20年以上転売で生計を立てているcocoママです。
ところで、私のメルカリ評価ですが、、、
1000以上になります。
10個ほど購入は、もうしましたか!?
どんな物を購入しましたか?
300円からで買える物、、、
かわいいハンカチとか、スマホのグッズやキッズアイテムとか
ハンドメイドのアクセサリーとかでしょうか?
それでは、いよいよ出品にチャレンジしましょう!!
まずはお家にある不用品を売ってみましょう~
今回は初心者がメルカリに出品する際の手順
商品を撮影しようです!!
目次 [非表示]
不用品を出品してみよう!!
メルカリで断捨離をしてみたい方も多いはず、、、
まずはお家の不用品を出品してみましょう。
どんな物から出品すればいいの?
なるべく小さ目で軽い物から出品しましょう。
A4サイズのネコポスを利用できるものがいいです。
どんな不用品がお家にありますか?
まずはネコポスの箱に入りそうな物を探して下さい。
ハンカチや薄手のトップスとか、読み終わった本など、、、
300円で出品できそうな物を探してみましょう。
出品するには商品を撮影しますので、
写真に撮りやすい物からがいいですね!
メルカリ出品するなら、まずは商品撮影から!!
まずはメルカリの公式動画を見ましょう!!
出品する商品が決まったらスマホで撮影します。
日中の明るい陽射しで自然に撮ることをオススメします。
または蛍光灯のような白い明りの下でとりましょう。
その際は周りの物が映り込まないように、
周辺はかたずけておきましょう。
撮影の時には白い布の上で撮ることをオススメします。
決して床やカーペットとわかる所では撮影しないようにしましょう。
人が足で踏んだ所で撮るのは購入者にとっては気分は良くありません。
次に使う方の気持ちを配慮して出品しましょう。
スマホのカメラで撮影しましょう!!
メルカリのカメラ機能ではなく、あなたのスマホの
カメラで撮りましょう。
その方が後々、色々アレンジできたりしますよ。
後々わかってくると思いますが、スマホのカメラの方が
便利で応用が効いたりします。
メルカリにアップする一枚目の写真が命!!
一枚目写真がもっとも目に付きます!!
その一枚であなたの商品を見てくれる事となる
希少な一枚です!!
商品の写真は一枚目の画像が一番重要になります!!
そこで1枚目から各カットを3~5枚ほど撮りましょう。
また各カットごとに3~5枚づつ撮りましょう。
各カットの中から一番良い写真を厳選して使いましょう。
たとえはハンカチなら表面、裏面、ロゴやキャラクターのアップ部分、
素材のタグ部分などを各3~5枚ほど撮影します。
もしもダメージがあるならその部分も隠さず撮りましょう。
メルカリには10枚の写真を載せる事ができますので、
なるべく多くの箇所を載せましょう。
各カット数枚の画像を撮るのが秘訣!!
数枚撮ればブレていたりしても、その一枚は選ばずに済みます。
一枚づつ撮って、またやり直しは作業効率が悪いです。
スマホの写真かフォトで画像を確認してみましょう。
数枚撮っていればその中で一番良く撮れた物を選べますから、
写真を多めに撮りましょう。
出品ページに写真をアップしてみましょう!!
さぁ~撮影までできたら出品もいよいよです!!
出品ボタンからアルバムへ、先ほど確認して選んだ画像を
アルバムから埋め込んで下さい。
数枚埋め込めましたか?
画像は多ければ多いほど購入者には喜ばれますよ。
まとめ
今回は撮影までのお話でしたが、
とても重要な部分なので、しっかりと学んで下さい!!
まだまだ画像のテクニックとしては
もっとお伝えしたい事があるのですが、、、
初心者の方ならここまででも十分です。
次回は出品の文章についてお話いたしましょう。
あともう少しで出品できますよ、もう少しお付き合い下さいね。
私の招待コードを入力してポイントをもらってね!!
ぜひ,このポイントを使って初めてのお買い物を
楽しんで下さいね!
UGQAEA